
| TOP (カタログ) | メールマガジン | お問い合わせ (メール) | Genと小元太の フォト日記 | セミナー &クイズ | アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK
|  | 
| ゴールド ネックレス ヨーロッパ(国名不明) 19世紀初期 重量 17,4g ¥880,000- | 
| このゴールド ネックレスは、今まで見たことの珍しいネックレスです!! | 
|  | 
| これは左上からのライティングで撮った画像ですが、薄い金の板なのに光りによって陰影が付き、立体感を感じるのには感動しました!!♪ | 
|  | 
| Aの花をよくご覧ください。細い線を巧みに彫って立体感を出してあるので、それが左上からの光であたかも絵画のように光と影を感じさせているのです!!♪ それは篭の部分も同じで、篭の右側に影があるように見えるのも、すべて計算された彫金によるものなのです!! 篭の底の彫金も奥行きを感じるように手前と奥で模様を変えて彫ってあるのにも驚きます!! 薄い金の板の彫金なのに、光の当たり方で絵画のような光と影を感じる彫金なんて、今まで聞いたことも見たこともありません!!!♪ このゴールドネックレスは光によって繊細な輝きが変化するので、身に付けた時には誰もが驚くと思いますし、その不思議な美しさに感激されると思います!!!♪ | 
|  | 
|  | 
| このように光の当たり方で、光と影を感じさせ、その繊細で美しい輝きに見ほれてしまうのです!!♪ | 
|  | 
| 楕円形のパーツは糸鋸で挽いてヤスリで仕上げてあるのですが、これほど繊細な透かしは名人級の職人でなければ出来ないことですし、いったいどれほどの時間を掛けて作ったのだろうと思ってしまいます!!! このネックレスは、多数の小さな葉をつないだチェーンも見所の一つです!! これもすべて金の板から糸鋸で挽いてヤスリで仕上げてあるのですが、これだけの数のパーツをすべてハンドメイドで作ることは、今では絶対に不可能です!! いや、アンティークジュエリーでさえも見たことがないのは、オーダーで特別に作られた一点物だからなのです!!! | 
|  | 
| これは左側の小さな楕円形のパーツです。 | 
|  | 
| これは右側の小さな楕円形のパーツです。 | 
|  | 
|  | 
| 裏も美しく仕上げてあります。小さな葉は裏にも模様が彫られています。 | 
|  | 
| もちろんチェーンもハンドメイドなのは言うまでもありません! | 
|  | ||
| 
 | 
|  |