| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      シルバー オープンワーク ペンダント  | 
    
![]()  | 
      緩やかに湾曲した銀の板を糸鋸で丹念に挽いて美しい透かしにしているのですが、これが如何に手間の掛かる大変な事か! これはすべて銀で出来ていますが、金が非常に高価だった時代ならではのことなのです。  | 
    
![]()  | 
      繊細なな透かしに小さなローズカットダイヤモンドを銀で包み込むように高さを出したセッテイングは、ダイヤモンドの産出量がまだ少なく、高価だったことを物語っているのです。 如何にも大事そうに極小のダイヤを扱っているのを見ていると何だか微笑ましく思えて来ます。 こんなに小さなダイヤモンドを活かすには、これだけ繊細な透かしが必要だったんですよ。  | 
    
![]()  | 
    |