| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| ジャワ ナガ(スネーク)リング 《聖なる蛇クラトン》 ジャワ 18世紀 ローズカットダイヤモンド、22〜24K 10〜14のフリーサイズ Sold  | 
      ![]()  | 
      ジャワの神話に登場するジャワ ナガ(スネーク)リングでクラトンと呼ばれています。ジャワの古都があったジョグジャカルタの王宮には同じ様式のナガの装飾があるようです。 人間の顔のようなとぐろを巻いたスネーク・リングで、歯を出してにやっと笑っているようなユーモラスな表情が実に面白い! ラフなカットのダイヤモンドは、200〜300年前の古い時代を思わせるのに充分ですが、その留め方は実にしっかりした物で長い年月の使用に耐えても石が落ちない耐久力があるのです。 このようなデザインのスネークリングはヨーロッパには無いとても珍しいものですし、エキゾチックな魅力に溢れています!♪ しかもフリーサイズとして使える独特の作りの指輪で、これだけのダイヤモンドを使った美術的希少価値の高い指輪にもかかわらずこのぐらいの価格で販売出来るのは、アジアの古い年代のジュエリーがまだまだそれに見合った評価がされていないということです!! ヨーロッパの同じ年代のダイヤモンドを使ったスネークリングと比較すれば一目瞭然です! 僕はアジアの古い年代の指輪は今がお買い得な時期だと思っています。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||