| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      旅行用カバン 皮製 箔押し エンボス(型押し) フランス 1820年頃 大きさ 36cm×26cm Sold  | 
    
| 1820年頃のフランスの革の旅行鞄です。この年代の革製品で、これ程状態が良いも の自体、きわめて珍しいことなのですが、これはその素晴らしい仕事に圧倒させら 
 れるものがあり、間違いなくミュージアムピースと言って良いものだったので、僕は見た瞬間に「絶対買う〜!!」って叫んでしまいました。(笑) (まあ、こういうマニアックな物は普通はビジネスとしては買わないものなんで よ)(笑) この鞄の魅力は、なんと言っても繊細で美しい箔押しにあります。 そして、180年の時を経て綺麗な艶がちゃんと保たれているとうえ、使い込んだ良い 味が出ていて、代々の持ち主がいかに愛おしんで大切に扱ってきたかが感じられるの です。 それが革や木などの生きている素材を使ったアンティークならではの魅力ですね。 それに、この鞄はあらゆる所に完璧に気を使って作られているのが随所に感じられ ます。裏側とマチの部分までも、表に出して見せたいぐらいの美しい模様を丹念に型 押してあり、見る者を圧倒する素晴らしい仕事をしています。裏側拡大 鞄の中には綺麗なクリスタルとシルバーギルトの香水瓶やブラシの旅行用セットが入 っています。それに面取りした鏡が付いていてその裏も美しい型押しの模様が付けら れているのです。 黒い花瓶のような物は、ロシアのダマシンワークのキャンドルスタンドですが、鞄の内部を撮るためのつっかえ棒として置いてあるだけです。これは別売りです。(笑) こういう、まず、簡単には売れないような物を商売抜きにして買ってしまうのが Genなんです!♪(笑) 僕は常に、今まで扱ったことのない知られざる美しい物に挑戦する気持ちで買い付 けをしているので、こんな素晴らしい物との出会いがあった時は本当に嬉しいです ね!♪ 僕は無名の職人が作った知られざる良い物を探すのが好きです。 アンティークでも既に有名になってしまっている物は、お金さえあれば誰でも買え る物ですし、お金持ちなら誰でも買う可能性があるのですから、エキサイティングな 仕事は出来ません。 自分の目と感性だけを信じて良い物を探し出し、それを解って買ってくださるお客 さまとの出会いを俟つのが僕のビジネスのポリシーです。  | 
    |
![]()  | 
      200年の時を経た皮の味わいは格別です! 余程丁寧に扱われたのでしょうし、良く手入れされていたらなのでしょう。 そしてこのは金箔押しの見事なこと!!♪ こんな箔押しは見たことがありません!!  | 
    
![]()  | 
      裏のエンボス(型押し)も凄いですね〜♪ | 
![]()  | 
      |
![]()  | 
      まちにまでインボス加工がされているのには感服です。 | 
![]()  | 
      中に入っている物がまた良いんですよ♪ さすが貴族のオーダー品です。 左の花瓶のような物は撮影の為に置いた物です。  | 
    
![]()  | 
      拭きガラスのカットガラスを使った香水便はさすがです! 右奥のエンボスの四角い物は鏡です。  |