| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    |
        アールデコ オープンワーク ペンダント  | 
    
![]()  | 
      この角度で見ると、真珠とダイヤを囲むような二本の細いプラチナのラインに見えたのは、プラチナの板状の物を使っているのが分かります。 だからこの部分は、糸鋸で挽いたのではなく、別々に作られたパーツを蝋付けしていることになります。 このペンダントのオープンワークは、糸鋸で挽いた透かしと、パーツを別に作って蝋付けした部分がありますが、 これは大型だけに強度を保つことを考えてのことだと思います。 こういう作りは、高度な技術と、もの凄い手間の掛かる仕事ですから、当時も相当グレードの高い物として作られた物なのです。  | 
    
![]()  |