| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 世にも珍しい《黄金の蝉》 18K 4,4cm×1,4cm フランス 1900年頃 Sold この金の蝉は、フェリブリージュ(Fe´librige 主にオック語の保護を目的として創設さ れた団体)、の50人の高官の為に作られた大変珍しいバッジです。 蝉の羽をリアルに表現してありますし、蝉モチーフのアンティークジュエリーでは、ゴールドの物は初めて見る珍しい物です。 アールヌーボーでホーンを使った物はポピュラーですが、こういうタイプの蝉が作られているとは驚きです! でも、面白いですね〜。 何故フェリブリージュの人たちが、わざわざゴールドの蝉を作らせたんでしょうね〜?? それにしても、フェリブリージュの高官50人もが“黄金の蝉”を襟に付けて集まっている情景をイメージすると、笑っちゃいますね。 つい100年前のことですが、現代人とは考え方が可成り違っていたような気がします。 《参考》 オクシタニア オクシタニア(Occita`nia)とは南仏を中心とした一帯のうちオック語が話される地域の名称 【オクシタニア出身の著名人】 シャルル・ド・モンテスキュー ポール・セザンヌ オック語  | 
  ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||