| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
    ![]() ![]()  | 
  
アールヌーボー  紋章学では、グリフィンは黄金を発見し守るという言い伝えから、「知識」を象徴する図像として用いられ、また、鳥の王・獣の王が合体しているので、「王家」の象徴としてももてはやされました。  | 
  |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    どの角度から見ても造形の見事さを感じます。 オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドがクリーンでカットも優れた特に上質の石が使われているのが分かります! それに約0,6ctの充分な大きさのダイヤモンドです! 艶消しの技術はとても難しい技術ですが、このグリフィンは艶消しの度合いもめりはりのある実に美しいものです!! 過去にカタログに載ったグリフィンと比較して頂ければ、このグリフィンがどんなに優れた作品であるかが分かります! グリフィンA これは造形的には優れていますが、磨き直しているので、せっかくの艶消しの魅力が失ってしまっているのが残念です。 グリフィンB  | 
  
![]()  | 
     頭部側面や首の荒々しい羽毛の表現が見事です! 足の筋肉は迫力満点ですし、ヌーボーならではの曲線の植物との組み合わせは秀逸です!  | 
   
![]()  | 
   |
ダイヤモンドが充分な厚みのある石であることが分かります。顎の下の表現も巧みです。  | 
    |
![]()  | 
     そして裏の仕上げも普通の物とは違います。 鷲の胴体のお腹の部分のような細かな彫りも独特のものです。  | 
   
![]()  | 
     ![]()  | 
   
ブローチのピンがネジで外せるので、ペンダントとしても使いやすいです。  | 
     すべての部分が手抜きのない見事な細工です!!  | 
   
![]()  | 
     ![]()  | 
   
翼が湾曲した立体的な作りであることが分かります。  | 
     見えにくい部分にまで模様が彫られているのが解ります。  | 
   
![]()  | 
     ![]()  | 
   
| この天然真珠は何とも言えない良い形です!!こんな形の真珠は見たことがないし、このグリフィンに相応しい形です! それに色や照りもとても良い上質の天然真珠です!!  |