| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| グレコ・エジプト  ゴールド スネーク・リング 古代ギリシャ 紀元前4〜3世紀 22〜23K サイズ 12号(内側にアジャスターを付ければサイズを小さく出来ます) Sold 古代ギリシャで作られた古代エジプト様式の指輪です! 紀元前332年のアレクサンドロス大王のエジプト征服以後、このスネーク・リングのような古代エジプト様式のゴールド・リングが古代ギリシャで人気が出て作らるようになったのです。 このスネークリングは一本の金線でとぐろを巻いた蛇を表現していますが、蛇の表情までも表現していますし、尻尾がくるっと巻いてあるなど、細部まで表現しているのが良いですね〜♪ 全身の鱗も繊細に彫ってありますが、さすがに約2,500年もの時が経っているので摩耗しています。 それも古代のゴールドリングの証と言えるのです。 スネークリングは、普遍的な人気のあるデザインですので、19世紀の指輪でもよく見かけますし、現代でも人気があるようですが、この古代ギリシャのスネークリングは、その原点とも言える貴重な指輪なのです!! この指輪はコンディションも完璧ですし、サイズも丁度良いサイズなのでとても使いやすいと思います。 ルーブル美術館にみ同じ様式の指輪が所蔵されています。 この古代のロマン溢れる貴重な指輪を填めたらどんなに楽しいことでしょう♪ 現代のワックスを使った鋳造の銀の作家物の指輪が何十万円もしてるんですから、この古代のミュージアム・ピースと言える指輪の価格は何と安いんだろうと思います!♪  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      蛇の顔が可愛い感じがするのが良いですね♪ 細部の彫金も巧みですし、摩耗した感じも古代の指輪らしい雰囲気です。 古のゴールドの輝きは、2000年以上の時を経たゴールドならではのもので、自然に艶消しの状態になっています。それはファベルジェの艶消しの技術にも勝るとも劣らないのです!  | 
    
![]()  | 
    |
蛇の歯まで彫られています。  | 
    ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      三角形の蛇の頭部はコブラを意味しているのかも知れません。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  |