| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
    ![]()  | 
  
![]()  | 
  |
| 大型シェルカメオ ブローチ 『パルテノン神殿のアテナ』 6,5cm×5,3cm カメオ→イタリア フレーム→フランス 18K 1850年〜186 0年頃 希に見る大型シェルカメオの傑作!!! パルテノン神殿にあった高さ40メートルもの巨大なアテナ像のモチーフです。 非常に魅力的なモチーフで素晴らしい彫りには圧倒されます!! それに相応しい見事な彫金のフレーム!! このぐらいの大きなカメオはストーンカメオでは無理なので、シェルカメオならではなのです。 そしてこれだけの大きさがあって、シェルはストーンよりずっと柔らかくて彫りやすいので、こうような複雑なモチーフを彫れるのです!! シェルカメオは、ナポレオン3世時代に大ブームになったので、ストーンカメオより安い価格で販売出来るシェルカメオが沢山作られるようになるのですが、それだけに粗製濫造の見るに堪えないような物も沢山作られています。 そんな中でもこの『パルテノン神殿のアテナ』のように、安く作られるからではなく、シェルの特性を活かした芸術性豊かな素晴らしい作品も作られているのです!! この『パルテノン神殿のアテナ』はモチーフ、彫り、仕上げ、そしてフレームのすべてが第一級の作品です!!  | 
  
![]()  | 
    彫りの良さと仕上げの良さが良く解ります! | 
![]()  | 
    ![]() ![]()  | 
  
ヘルメットにはスフィンクスとペガサスが彫られています。  | 
  
![]()  | 
  |
| シェルカメオはストーンカメオと違って厚みが無いので、ストーンカメオの立体的な深い彫りの物はありませんが、その代わり、優れたシェルカメオはこのように凹凸の激しい貝を意識的に使っていますが、これは立体感を出す為なのです。この場合、貝の凸凹に合わせてフレームを作るのが非常に難しく、このフレームのような完璧な作りは希に見る物です!このフレームはカメオの部分と外側の巾の広い部分を別々に作っていますが、これがこのシェルカメオが如何にグレードの高い作品であるかの証なのです! | |
![]()  | 
  |
ピンの受けにはフランスのゴールドマークが付いています。  | 
  |
![]()  | 
    タガネで丹念に打たれた超細密な模様は、いったいどれだけの時間を掛けたのかと驚いてしまいます! | 
![]()  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
↑湾曲して凸凹の貝を使っているのが解ります。 
  | 
  |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
![]()  | 
    表から光りを当てて見るとシルエットになり、とても良い雰囲気です。 フレームの裏は、シェルカメオとしては見たことのないような素晴らしい作りです! 下のフックはフリンジなどを下げるための物です。  |