| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
| 2011,09,17 | ![]() ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| ゴールドチェーン フランス 1880〜1900年頃 18K 長さ52cm 重量18,3g 楕円計のパーツはすべて金の板から削り出した物で、透かしの部分は金の板にヤスリでギザギザを入れてあります。 外側には縒り線を付けてありますが、これだけ手間を掛けた凝った作りのチェーンは19世紀後期の物として見たことがありません!! 本当に素晴らしいチェーンです!! 只今ページを制作中です。  | 
  
![]()  | 
    透かしのパーツは16個ですが、一つ一つに縒り線を巻き、透かしのパーツを作って蝋付けする作業は非常に手間の掛かかります! 今作ったとしたら軽く100万円オーバーで、ずっと出来の悪い物になってしまうでしょうね。 だからハンドメイドのアンティークのチェーン程安い物ないと僕はいつも言っているのです!! これは滅多に出ない素晴らしいチェーンですし、使いやすい長さですからすぐに仮予約になってしまうかも知れません!  | 
  
![]()  | 
  |
![]()  | 
  |