| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
  | 
    ||
| ガーネット付きカットグラス 香水瓶 イギリス? 1860年頃 ガーネット、18ctゴールド、 クリスタルグラス 5,2cm×3,5cm(本体のみ) 重量24,3g Sold  | 
    ||
| 表裏の両面とも全く同じ作りなのが素晴らしい! | ||
![]()  | 
      久しぶりの素晴らしい香水瓶ですね〜♪ まずクリスタルグラスのカットが素晴らしい! 大きさを微妙に変えた沢山の菱形のカットは、とても珍しいカットですし、各面が光りを反射してとても美しいのです!♪ 菱形のカットの下の部分は、エドワーディアンからアールデコにかけてジュエリーの素材としてとても人気のあったフロステッド加工がされているのも素晴らしいですね♪ この香水瓶は表と裏が全く同じ作りで、上質のガーネットがびっしろと留められています! ガーネット付きのチェーンにはリングが付いているので、当時はシャトレーンの下げて使ったのでしょう。 ペンダントとしても使えますし、ドレッサーに置いて卓上型香水瓶としても使えます。 ※ フロステッド加工は、ガラスの表面を荒らして表面が霜が付いたように見える加工で、エドワーディアンからアールデコの高級なジュエリーの素材として使われて人気がありましたが、19世紀の香水瓶に使われているのは極めて珍しいことです!  | 
    
![]()  | 
    |
| 実に美しいカットです! | |
![]()  | 
    |
| この時代のフロステッド加工は大変珍しい! | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 内蓋が無くなっていたので、実際に香水を入れて使えるように名人X師に金で作ってもらいました。相当に大変だったようです。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ガラスの香水瓶にガーネットを留めた金具をぴったりセットするのは至難の業! | |
![]()  | 
      ![]()  |