| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
  ||
![]()  | 
    古代ギリシャのオリンポス神殿をイメージさせる、建築学的なデザインは正にアールデコのデザイン!  | 
  |
![]()  | 
  ||
| 中央のステップカット・ダイヤモンドと左右の三角形の装飾はオリンポス神殿の柱を思わせますし、幾何学的でもあり、これもアールデコならではの先進性を感じさせるデザインです。 | ||
![]()  | 
  ||
![]()  | 
    『建築学的なデザインのアールデコ ダイヤモンド・ジュエリーの傑作!!』 ダイヤモンド ブローチ イギリス 1920年〜1930年頃 オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド、ステップカット・ダイヤモンド、プラチナ 2,5cm×4,3cm 重量9,2g Sold このブローチのダイヤモンドはすべてとても上質の石が使われています!! 現代のブリリアンカットのうすっぺらなイメージとは全く違う、立体感のあるカットのオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドのダイナミックなシンチレーション(光の動き)には惚れ惚れします!!♪ そしてステップカット・ダイヤモンド(四角形)は、対照的に抑えた輝きで、クリーンな透明感が良いアクセントになっています。 このダイヤモンド・ブローチは、デザインもダイヤモンドの質も、そして作りもアールデコの最高水準なのです!!!  | 
  |
  | 
  ||
![]()  | 
  
| 右端の三個のステップカットに囲まれるように最も大きなオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドがセットされていますが、この石はテーブルが小さくて厚みのある、オールドヨーロピアンカットの特徴が良く出ているとても上質の石です! そしてその左の二個のオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドを囲むように、プラチナのフレームから彫り出されたボール状の物がありますが、これはダイヤを留める爪であるだけでなく装飾も兼ねています!この作りは僕が過去に見たことのない、とても珍しい作りです!! その下の極小のダイヤモンドが一個セットされた変形の台形のような部分の作りは、こんな目立たない部分に細心の注意を払った作者の心粋を感じます。  | 
  
![]()  | 
  
| ミルの頭もすべてやすりで丸く綺麗に仕上げているのが分かりますが、これは大変な手間を掛けて作ってあるということです! | 
![]()  | 
    中央のステップカット・ダイヤモンドと左右の三角形の装飾はオリンポス神殿の柱を思わせますし、幾何学的でもあり、これもアールデコならではの先進性を感じさせるデザインです。 ミルの打ち方もアールデコの最高水準で、やはりこのブローチが徒者ではないことを示すものです!!  | 
  
![]()  | 
  
| 瑞々しい輝きのオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドがびっしり留められているので、メインの大きな一個のダイヤモンドが魅力のありふれたデザインの物に比べて、複雑で印象的な輝きがあるのが魅力です!♪ | 
![]()  | 
    オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドとステップカット・ダイヤモンドの対照的な輝きは実に美しいもので、このデザインを考えた作者の類い希なセンスの良さを感じさせるものです!! | 
![]()  | 
  
![]()  | 
  
| 石の裏の穴も美しい物で、しっかりした完成度の高い仕事と仕上げの良さがはっきり分かります。ブローチの金具はセーフティー付きなので安心して使えます。 |