| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      ゴールドラッシュ(ディガーズ)
         | 
    
![]()  | 
      新大陸のゴールドラッシュは、1848年頃から始まりますが、それをテーマにしたジュエリーは digger's (採掘職人の) と呼ばれています。 このブローチはダイヤモンドを使っていることからも解りますが、今まで扱ってきたゴールドラッシュ ブローチの中でもグレードの高い物です。  | 
    
![]()  | 
      
  | 
    
![]()  | 
      ダイヤモンドがついていたり、年代からいっても、もしかしたら、1860年代のアフリカのダイヤモンド・ラッシュもイメージしたのかもしれません。 バケツの部分は動くつくりになっています。 
  | 
    
![]()  | 
      ゴールドのロープは撚り線をつかっていて、本当にスコップとツルハシをしばっています。 ダイヤモンドもオープンセットになっています。  | 
    
![]()  | 
      ミニチュアのスコップ、ツルハシ、ロープ、バケツを別々に作製して組み合わせるという、凝ったつくりです♪  | 
    
![]()  | 
      全体の形もすっきりしていていいですね。 | 
![]()  | 
      オールドヨーロピアンカットのダイヤモンドも綺麗な石を使っています。 スコップに金塊が付いているのがユーモラスですね。 ・・・原石でなくすでにカットされた状態で見つかっている? (笑)  | 
    
![]()  | 
      大きさもそれほど大きくないので、着け やすいと思います♪  |