| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
	      |||
デマントイド&シードバール ネックレス イギリス 1880年頃 天然真珠(シードパール)、デマントイドガーネット、 ペンダント部 5.5cm × 5.5cm   | 
		     
		      
  | 
	      ||
![]()  | 
        |
ヴィクトリア時代中期のジュエリーに比べて洗練されたエレガントなデザインが特徴で、シードパールのコンディションも良いので、天然真珠ならではの美しい照りがあります! ウラル山脈からはもう産出されていないので、良い石はアンティークジュエリーでしか見ることはないのです。   | 
        |
![]()  | 
          
 やはり良い材料を使っているだけに、作りも凝ったものになっています。  | 
        
  | 
          
 皆さん、このネックレスを手に取ると驚かれるのですが、なんと4つの部分からできていて、フレキシブルに曲がるようになっているのです。 これは実際に付けた時に、フィット感が良くなるようにする構造ですが、このような丁寧な作りは、当時のアンティークジュエリーでも少ないのです!  | 
          
![]()  | 
          今度は、裏をご覧頂きましょう。 真ん中のお花を中心に、4つのパーツが連結しているのが解ります。 15ct の刻印と、SS というメイカーズマークがあります。  | 
        
![]()  | 
        |
![]()  | 
        |
![]()  | 
        |
![]()  | 
        |