| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]() 
 ![]()    | 
      The Art of Gold  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| このロングガード ゴールドチェーンは、長さが120cmもある長い物なので、二連でも三連にでも使えるのが楽しいですね♪ 左の画像では、一連だとすごく長いように見えますが、実際に付けた場合は、よほど小柄な方でない限り、一連でも十分に使える長さです。  | 
    
![]()  | 
    
| これだけ多数のパーツですが、一つ一つ手作りの完璧な仕上げがしてあるので、その美しい輝きと手触りは心地良いものがあります! これを作るのにどれだけの手間をかけたことか!! もし、今の時代の同じように手作りで作ったとしたら、莫大な金額になってしまうのは間違いありません!! アンティークのゴールドジュエリー中でも19世紀初期の物は別格なのです! 約200年は経っているのにコンディションはパーフェクトなのも素晴らしい!♪  | 
    
![]()  | 
    
| 星の部分は磨いて、星以外の部分には無数の小さな点を打ち出しているので、星の部分がキラキラと星が瞬くように輝くのが、何とも美しいのです。 | 
![]() ![]()  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
      |
![]()  | 
      |
ジョージアン ロングガード ゴールドチェーンは、素晴らしいクラスプが付いているのが魅力です。 手の形のクラスプが多いのですが、この鳥の形のクラスプは、約40年間この仕事をしていて、初めて見るとても珍しい物です!!  | 
      |
![]()  | 
      |
![]()  | 
      302個のパーツはほぼ完璧なコンディションですし、約200年も前に作られた物に関わらず、今でもしっかりした耐久力があるので、安心して毎日でも使って頂けます。 | 
![]()  | 
    
| ケース自体が美術品!! | 
![]()  | 
    
| このケースはオリジナルではありませんが、19世紀の物で、ブルーの皮に過去に見たこのない繊細精緻な箔押しがされた、実に美しいケースです!! ジュエリーと同じで、皮工芸の分野も昔の方が数段優れた物が作られているのです。今では出せない色が沢山ありますし、このような美しい箔押しも、今では世界中のどんな職人でも作れる訳が無いのです!  | 
    
![]()  | 
    
| まるでハイクラスのゴールドジュエリーのような、繊細優美な箔押しは、余程の高い美意識を持った貴族が特別に作らせたケースに違いないのです! |