| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 

| 10数年前にNHKの特別番組でファベルジェのインペリアル イースターエッグが紹介されて以来、ファベルジェは日本でも有名になりましたが、欧米では昔から有名で、アンティークジュエリー関係の本では圧倒的にファベルジェの本が沢山出版されています。 ファベルジェ商会は、あらゆる種類のジュエリー、装飾品を制作していていて、それらの作品は世界の最高傑作と言われています!! 特に半貴石を使った作品は、ヨーロッパのどのジュエラーよりも圧倒的に多く作れらていますが、 それはあらゆる種類の半貴石が豊富に産出されたシベリアがロシア領だったことと、高価な宝石に頼らない、豊かな想像力と過去の様式のすべてに通じていたという知識量があったからです。  | 
    
![]() ![]() ![]()  | 
      
 このモスアゲートは、ファベルジェならではの選りすぐりの美しい石です!  | 
    
![]() ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ブローチの金具にはセーフティーが付いていますが、さすがファベルジェと思わせる良く出来た金具です。 石の裏を見ると苔のような結晶がうっすらと見えるのは、半透明な石だからです。  | 
    
![]()  | 
    
| フレームにはA★H(アウグスト・フレデリック・ホールミング)のホールマークとKФ (ファベルジェ商会)のホールマークが付いています。 |