| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
        エドワーディアン 天然真珠 ペンダント イギリス又はオーストリア 1910年頃 天然真珠、オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド、 ローズカットダイヤモンド、プラチナ&ゴールド ペンダントの大きさ 3,5cm×1,3cm セミハンドメイド プラチナチェーン 40cm ハンドメイド ボックス型クラスプ付き Sold この価格帯としては、とっても照りの良い魅力的な天然真珠!♪ 左右非対称のグッドデザイン&グッドワーク!♪ おまけにハンドメイドチェーン&クラスプなんだから言うこと無し!♪  | 
      |
  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        
  | 
      ||
| ちょっと歪だけど、すご〜く良い照りは天然真珠ならではですね♪ 二枚の葉を左右非対称にして、その上の茎をくるっと曲げた断面にローズカットダイヤモンドをセットしたデザインは、とっても気の利いたデザインです!♪  | 
      |||||
![]()  | 
      
| 二枚の葉は立体感のある良い形で、その上の茎の断面にも繊細精緻なミルを打ち、ダイヤモンドをセットしていますが、これは本当にセンスの良さを感じるデザインと良い仕事です!♪ | 
![]()  | 
        正面から見ると天然真珠が下がる部分は細い線にしか見えないナイフエッジで、この部分も含めて全部がプラチナにゴールドバックです。 これはプラチナが非常に高価だったエドワーディアンの証ですね。  | 
      
![]()  | 
        裏のゴールドの部分もとても丁寧な作りです♪ 見えない部分に手間を掛けた気遣いを感じる仕事が優れたアンティークジュエリーの証です!♪  | 
      
![]()  | 
      |
![]()  | 
        ハンドメイドの繊細で美しいチェーンは、100年以上の使用に耐える耐久力があり、そこが現代のオールマシンメイドのチェーンとの違いです。 ボックス型のクラスプにはゴールドのセーフティーが付いています。 こういうパーツまでがアンティークジュエリーではハンドメイドなのです。  | 
      
![]()  | 
        善意に良いコンディションです。 |