| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 天然真珠の大きめのスプリットパール(ハーフパール)を使った物はとても珍しいのです!! | 
  | 
        天然真珠 ダイヤモンド リング イギリス 1880年頃 天然真珠、オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド、ローズカット・ダイヤモンド、18ctゴールド サイズ 13号(変更可能) 重量3,1g Sold  | 
      
![]()  | 
        天然真珠で大きなスプリットパール(ハーフパール)を使った指輪は意外に少なく、僕も初めてかも知れません! 直径5mmの実に照りの良い美しい天然真珠の周りに上質のローズカットダイヤモンドが取り巻き、左右に少し大きめのオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドをセットしてある凝った作りは、この天然真珠が如何に貴重な真珠だったかを示すものです!! 現代の養殖真珠の指輪では、大きな真円真珠を使った単純なデザインの指輪しかありませんが、指輪の場合は真円真珠を半分にカットしたスプリットパール(ハーフパール)の方がフラットで美しいフォルムになりますし、周りに小さなダイヤモンドをセットすることで、天然真珠の美しさと、ローズカットダイヤモンドとオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドのコラボレーションはアンティークの指輪ならではの魅力を感じます!♪  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 18ctゴールドの作りは丁寧で完成度の高い物です。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| センターがクリーム色で両脇はホワイトの実に美しい天然真珠です! | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| オープンセッティングなので、天然真珠ならはの無核であるのも分かります。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 天然真珠もさることながら、小さなローズカットダイヤモンドとオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドの形と輝きは、現代のメレーダイヤとは一線画す魅力があるのです!♪ 現代のメレーダイヤは、ダイヤというのが恥ずかしくなるような、質の悪いダイヤで、カットも酷いですからね(笑)。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 指輪の大きさも大きすぎず小さすぎずの丁度良い大きさです。 |