| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        とても照りが良く、色も美しい貴重なペリドットが使われています! 拡大してみると、上部のペリドットに内包物が見えますが、これは傷ではなく、石の生成過程で出来た気泡がバーストした物で、天然のままのペリドットの証だといえるものです! 今では天然のままのペリドットはまずあり得ないので、このような美しいペリドットは大変貴重な石なのです! 小ぶりで使いやすい大きさですし、全体の作りもハンドメイドらしい丁寧な作りです。 おまけに後の時代に付けられたプラチナのチェーンは、1910年から1920年のオールハンドメイドの価値あるチェーンで、ハンドメイドのボックス型クラスプが付いているのは、すご〜くラッキーです!♪ これを買われる方はすご〜くラッキーな方だと思います(^_^)v  | 
      
![]()  | 
        
  | 
        ペリドット ブローチ&ペンダント イギリス 1880年頃 ペリドット、オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド、ローズカット・ダイヤモンド、ゴールド&シルバー、 大きさ 4.5cm(バチカン含む縦)×2.5cm ハンドメイド プラチナチェーン42.0cm 重量 5.6g(チェーンを含む) Sold  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ハンドメイドのプラチナ製ボックス型クラスプ(セーフティー付き)が付いているのもラッキーです♪ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ←実物大 ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。  | 
      |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ←実物大 ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。  | 
      |