| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
        清楚で涼しげな水晶の水仙♪ フロステッド・ロッククリスタル ペンダント&ブローチ オーストリア 1940年頃 どうですか、見事な造形でしょう♪ ごちゃごちゃと余計な説明するのが嫌になるくらいです(笑) 僕は40年代以降のものは滅多に扱わないのですが、オーストリアのこの手の良い物は例外的に扱ってきました。 フロステッド・ロッククリスタルという特殊な素材を使い、この世には存在しない幻想的な水仙のイメージを作り上げています。 フロステッド・ロッククリスタルは、水晶を霜が降りたように艶消し加工した物でアールデコの高級なジュエリーに使用されています。 花びらから覗いているアーモンド型のめしべや、流線型をした葉は、アールデコなどのモダニズムに表れた形で、自然の形を写した花の部分と不思議とマッチして、ジュエリー・デザインとしての面白味を出しています♪♪ 
  | 
      ||
![]()  | 
        
  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 黒いガラスの上に置いて照明を当てると、夢のように美しいのです♪ 光るオブジェとしてもたのしまめますね。  | 
        裏には繊細で優雅な彫りが施してあり、これが非常な驚きを与えます。 19世紀以前の物でもこれほど裏が美しい物は希ですが。この時代のジュエリーとしては驚くべきことです! 良い物を作ろうというクラフトマンシップを感じて嬉しくなります!  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
      
水晶の表面を荒らして艶を消すだけでなく、手彫りで筋を入れて質感を出しています。 オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドがセットされた雌蕊(めしべ)が二重の枠取りになっているのが良いですね♪  | 
      
![]()  | 
      
ローズカット・ダイヤモンドがセットされた葉の部分は美しいカーブを描いています。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ライティングによって内側から光っているかのように見えますが、実際は透明感がある素材です。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
      ||
  | 
      ||
| シルクコードを通すだけでもペンダントとしてお使い頂けますが、ホワイトゴールドでペンダント用の金具も作れます(見積もりをお出しします) シルクコードはサービスでお付けします。  |