| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
 
  ![]()  | 
        カルロ・ジュリアーノ  ジュリアーノの作品の特徴は、ルネサンス期に開発されたオペイクエナメル(不透明なエナメル)で、白のエナメルの上に黒や青のエナメルで模様を重ねる技法を使っていることです。 このエナメルはジュエリアーノ・スタイルのエナメルとして、他の作家たちにも取りれられています。 普通は白のエナメルの上に黒のエナメルで模様を描いてあるの作品が多いのですが、この作品には、白のエナメルに青のエナメルが使われているので、よりエレガントで美しい作品のです! ジュリアーノはサファイヤなどの高価な宝石を使った作品も作ってはいますが、彼のポリシーが良く出た作品は、唯、美しくて高価な宝石を使うのではなく、それほど高価な石ではなくても面白みのある石を使ったり、石は唯色彩だけを考えて作ったアーティスティックな作品です! 才能豊かなジュエラーほど、高価な石を使っていることで評価されるようなジュエリーを作ることは好まないものです。あのロシアのファベルジェも名前さえ知られていないような、珍しくて面白い石を使ったジュエリーを製作しています。それらの石はオッドストーンと言われて貴石ではなく希石と言われている石です。 僕は有名な作家の作品だからと扱うことはしておりませんが、ジュリアーノのような独創的でアーティティックな作家の作品で、妥当な価格なら扱います。     | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
        白と青のエナメルを主体にした抑制された色彩美は、日本人の琴線に触れる実に美しいエナメルです!! この作品の繊細な美しさとエレガントな雰囲気は、拡大画像ではなかなか伝わらないと思いますね。 実物をご覧になれば、その美しさに驚かれると思います!! ジュリアーノのエナメルは白と黒の組み合わせが多いのですが、この作品のように白と青のエナメルは清楚な雰囲気があり、控えめで美しいジュエリーを好む日本人の女性にはピッタリだと僕は思います。 この作品は、宝石の使い方もジュリアーノのポリシーが良く出ています。 小さなダイヤモンドはおまけのような物で、天然真珠はすべてグレーの物を使い、その形もジュリアーノならではの優れた美意識を感じさせる物です!!  | 
      ||
![]()  | 
        
  | 
      ||
![]()  | 
      
| 大きく拡大してみると、ドットが盛り上がっているのが解ります。 | 
![]()  | 
      
| ドットと模様以外の白と青のエナメルはすべて、金の台を彫ってエナメルを施してあるのです。 | 
  | 
        ![]()  | 
      
白と青のドットは盛り上がったいる物で、これは極めて高度な技術がなければ出来ないエナメルなのです!!  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 外側の縁の青いエナメル(三角形)も盛り上がっていますが、これもまた大変に難しいエナメルです! 連続する三角形の青のエナメルは、盛り上がっているから、光が反射して美しいと感じるのです! これだけ拡大すると繊細な美しさはは、余り感じないかも知れませんが、実物は青の三角形の一辺が2mmにも満たない小さな物で、これぞ繊細の美の極致と言える美しさを感じるのです! 参考 エナメルの技法に付いては《知られざるアンティークジュエリーの魅力》の【エナメル】でご覧ください。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        下に下がる部分には雫型の真珠を使い、それを留めている部分を彫ってアクセントとしての赤いエナメルを入ています。その上のほんの小さな部分にも青いエナメルに白い浮き上がったエナメルが施されていますが、肉眼では見えないほどの繊細至極のエナメルなのです!! | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        使われている天然真珠は、すべてグレーの珠が使われていていますし、特筆すべきことは、真円の真珠ではなくて、意識的の扁平な真珠で揃えてあることです!!  | 
      
![]()  | 
        |
![]()  | 
      
| 周囲に付いている天然真珠は、すべて外れないようにしっかりと留められています。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        バチカンは裏まで表と同じエナメルなのも、ジュリアーノの作品らしいと得ます。 本体裏の仕事も、もちろん完璧です。  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]()  | 
      ||
 アンティーク・チェーン付ですが、シルクコードも希望される方にはお付けします。  | 
      
![]()  | 
        アンティークのハンドメイド ゴールドチェーン付 シルコードを希望される方にはサービスでお付けします。  | 
      
![]()  | 
      
| ハンドメイドのアンティーク ゴールドチェーン。 | 
![]() ![]()  | 
        オリジナルではありませんが、アンティークケース付きです。 |