| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
        美しき黄金の蝶 ダイヤモンドにも勝る美しい輝きは正に黄金の輝き!! それは極限までの細く美しい線を彫った名工の技!! 蝶が軽やかに飛ぶ姿を巧みに表現したセンスの良さは感服です!!♪  | 
      
![]()  | 
      
蝶は綺麗な昆虫で飛び方も優雅なので、アンティークジュエリーのモチーフとしても人気がありますが、ほとんどの物は羽を開いた構図で、エナメルや宝石で色彩的な綺麗な物として作られています。  | 
      
![]()  | 
        ![]() ←同縮尺↑ 1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。  | 
        ゴールド ブローチ ヨーロッパ 19世紀後期 18ctゴールド 4,8cm×2,9cm 重量 10,8g Sold このブローチは付けた時に、光の当たり方で輝きが美しく変化するので、とても付け映えするのです!♪  | 
      
![]()  | 
        
 
 
 皆さんは、羽の彫金が二つの違う技法で彫られているのに気づかれましたでしょうか?  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
羽の根元に彫られている線はルーペで拡大しないと一本一本の線が見えない程の極限の細いです!! 一切の乱れの無い美しい線は、見ていて惚れ惚れしてしまいます!♪ 触覚の部分にも細い線が彫られているのも良いですね〜♪  | 
      ||
![]()  | 
        光の当たり方で、変化する美しい輝きは、エナメルや宝石を使ったジュエリーに勝る魅力があるのです!! | 
![]()  | 
        奥の羽にも彫金が施されているのが解ります。 羽は鋳造のぼてっとした厚みのある物ではなく、金の板を叩いて薄くしてあるので、軽やかですっきりした印象を与えているのです!  | 
      
![]()  | 
        ブローチの下部は蝶の胴体を彫金してあります。 こういう目立たない部分まで手を抜いていないのが、第一級のアンティークジュエリーの証なのです!  | 
      
![]()  | 
        どの角度から見ても美しい完璧な作りです!♪ | 
![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK