| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK
![]()  | 
      ![]()  | 
      
  | 
    ||
| ヴィクトリアン クラスター リング イギリス 1860年頃 天然真珠、ローズカットダイヤモンド、 ハイキャラットゴールド(15ct〜18ctゴールド) サイズ 7,5号(サイズ変更可能) 重量3,2g Sold このタイプとしては久しぶりに見る見事な彫金の指輪です。 シャンクのデザインも素晴らしい!♪ イギリスのヴィクトリ時代中期ならではのクラスターリングで、小さな天然真珠を半分にカットしたハーフパールを花びらのようにセットしたベゼルは、フランスのジュエリーにはない、イギリスのヴィクトリ時代らしい優しいイメージを感じます。  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 19世紀中期の指輪ならではの魅力的なシャンクです!♪ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| シャンク(腕)の溝にはパティナと呼ばれている、ゴミが長い間に固まった物が付いていますが、実物では目立ちませんし、約150年も経った証しでもあるので、このままの方が良いと思います。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ロケットの中には編んだ髪の毛が入っています。 | 
![]()  | 
      天然真珠は上質で留め方も素晴らしい! | 
![]()  | 
      ||
  |