| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        インタリオは画像ではカメオのように見えるので、肉眼で見るより何が彫ってあるか分かりやすくのが面白いのですが、角度によっては左上のようにはっり何が彫ってあるかが解るのです!! そうです。この人物は左に流星を彫ってあることからも、ハレー彗星の回帰を発見したエドモンド・ハレーなんです!!  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        『エリザベス朝ルネサンス文学の代表者、シェイクスピアのインタリオ』  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ←実物大 ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。  | 
      
3面 インタリオ シール  | 
      |||
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| モノグラム R J だと思われます。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| このジャスパー系の石はモザイクやカモフラージュ柄のようで一見すると何が彫られているのかわからないところも面白く効果的です。 作者は意図的にこの石を選んで作っているのではないかと思います。 インタリオに付いては《知られざるアンティークジュエリーの魅力》の『インタリオ』をご覧ください。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ←実物大 ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。  | 
      |
| シルバーの部分はモダンで回転する作りになっています。バチカンにチェーンやリボンなどを通せばペンダントとしてお使いいただけます。 シルクコードをお付けいたします。  |