| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm10時までOK)携帯もOK
![]()  | 
        ![]()  | 
        
  | 
      ||
エドワーディアン 天然真珠 リング 『蕾』 イギリス 1900年〜1910年頃 天然真珠、オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド、クッションシェイプ・ダイヤモンド、ローズカットダイヤモンド、 プラチナ&18ctゴールド 真珠の大きさ 1cm×0,6cm ベゼルの長さ 2,6cm 重量 5,3g サイズ 10,5号(変更可能) ¥1,000,000-  | 
      ||||
![]()  | 
        卵形の大きな天然真珠を花のつぼみに見立てたデザインは、左右非対称のとてもスタイリッシュなもので、唯洗練されたデザインというだけのエドワーディアン・リングとは一線を画す指輪です! 言わば進化したアールヌーボーと言える優れたデザインです!! プラチナにゴールドバックの作りは、エドワーディアンならではの作りで、天然真珠が熱狂的な人気を博し、歴史上最も高価だった時代だけに、当時は相当に高価な真珠だったと思われます!! 一番下のダイヤモンドは、クッションシェイプ・カットで上質の石が使われています! ベゼル全体が斜めにしてあるデザインなので、指にはめた時に、優れたデザインの指輪だなと感じるのです!!♪ 《参考》 天然真珠と養殖真珠の違い  | 
      |||
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 小さなダイヤモンドの裏の窓までが綺麗な形なのは、良い作りの証しです! | 
![]()  | 
      ||
  | 
      
![]()  |