| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK
![]()  | 
        ![]()  | 
        
  | 
      ||
| グリフィン紋章 インタリオ シールフォブ イギリス 1820〜30年頃 ハイキャラットゴールド(15〜18ctゴールド)、カルセドニー 大きさ 高さ3.1cm 2.2cm×1.8cm 重量 16.2g Sold ジョージアンならではの巧みで味のある彫金です!!♪ シールはクラバットピンと同じで男性用として作られた物がほとんどなので、完全に立体的で凝った作りの物が多いのです!! このシールフォブは16,2gもありますが、これは同時代の軽いシールフォブの2倍以上の重さがあるのです!! 金が非常に高価だった時代で、これだけ金を贅沢に使っているのは、 ハイクラスのシールフォブとして作られた証しなのです!! これはイギリスの貴族がオーダーした物ならではの、素晴らしい作りです!!  | 
      ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| クリミア共和国の国章 | ポメラニアとポーランドの西ポモージェ県の紋章 | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| ドイツのグライフスヴァルトの市章 | ポーランドのグリフ家の紋章 | |
| 紋章学では、グリフォンは黄金を発見し守るという言い伝えから、「知識」を象徴する図像として用いられ、また、鳥の王・獣の王が合体しているため、「王家」の象徴としてももてはやされた。(ウィキペディア) | 
      ||
![]()  | 
        グリフィンは、鷲(あるいは鷹)の翼と上半身、ライオンの下半身をもつ伝説上の生物。 グリフォンには重要な役目が2つある。 1つは、ゼウスやアポローン等の天上の神々の車を引くことであるが、ギリシャ神話の女神ネメシスの車を引くグリフォンは、ほかのグリフォンと違い身体も翼も漆黒である。馬を目の敵にしており、馬を喰うと言われるが、これは同じ戦車を引く役目を持つ馬をライバル視しているためである。そこから不可能なことを表すのに「グリフォンと馬を交配させるようなもの」という言葉が生まれたが、それをヒントに生み出されたのが前述のヒッポグリフである(このため、グリフォンが殺すのは牡馬だけであり、牝馬は殺さず犯して仔を産ませるとする伝承もある)。 2つ目は、黄金を守る、あるいは、ディオニューソスのクラテール(酒甕)を守ることとされる[3]。自身が守る黄金を求める人間を引き裂くといわれている。(ウィキペディア)  | 
      
![]()  | 
        ![]() ![]()  | 
      
| 貴族の紋章として彫られたインタリオは、さすがに全部優れた彫りですが、このグリフィンの彫りは特に秀逸です!! グリフィンの大きさは実物ではたった5mm×7mmしかない小さな物であることを考えれば、如何に素晴らしい彫りかが解るというものです!! これだけ小さな細密な彫りはカメオでは彫れません!!インタリオならではなのです!! インタリオはシーリングワックスを使って手紙などに押して楽しんで頂けます。 インタリオが100倍楽しくなるシーリングワックスの使い方!♪ (実際の使用レポートを交えた、こだわり文房具のご紹介と販売をしていますアサヒヤ紙文具店さんのHPです)  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
        
![]()  | 
        カルセドニーは半透明でエレガントな雰囲気のある石なので、裏から光りを当てて鑑賞出来るようにオープンセッティングになっています。 だから裏から光りを当ててルーペで見ると、グリフィンの彫りが如何にハイグレードなのが良く解って楽しいんです!!♪  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        
![]()  | 
      ||
 高級シルクコードをお付け致します。 18ctゴールドチェーンをご希望の方には実費でお付け致します。  |