| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK
![]()  | 
        ![]()  | 
        
  | 
      ||
サンテスプリ ペンダント フランス オーベルニュ ルイ16世時代 (1700年代後期) 18ct、ガーネット、シャンルヴェ・エナメル 長さ 3cm 重量 3g Sold サンテスプリは様式化した鳩のデザインですが、カトリックのシンボルの聖霊で、愛と平和のシンボルだそうです。1800年代から1900年代には、このサンテスプリのジュエリーが結婚式に新郎から新婦に送られていたそうです。 下に下がっている左右のガーネットは、右側の部分が後で修復されて物です。 中央にも何か下がっていたと思われます。 19世紀の物なら、コンディションの良くない物は仕入れませんが、これは18世紀という古い年代の希少価値のある物なので仕入れたのです。 表裏ともに金を彫ってエナメルを施した、シャンルヴェ・エナメルなのが、18世紀ならではの仕事です!! 18世紀のペンダントでこういう小型で良い細工の物は、とても珍しい物なので、欠点はあるとは言え、この価格なら充分に購入される価値があると思います!♪ シャンルヴェ・エナメルは非常に手間の掛かる難しいエナメルで、古い年代のジュエリーに多く見かけるエナメルです!  | 
      ||||
![]()  | 
      ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        裏もシャンルヴェ・エナメルです。一部に剥離があります。 裏にシャンルヴェ・エナメルのような難しいエナメルを施しているのは、ルネサンス時代の名残で、18世紀のジュエリーならばこそなのです!  | 
      
![]()  | 
      20回まで手数料0% 奇跡のパーフェクト・コンディション!! 『サンテスプリ ペンダントペンダント』 フランス 1840年頃 ペースト(クリスタルグラス)、ゴールド(18K) 10cm×5,3cm 重量24,9g ¥680,000- 月桂樹をくわえた鳩の繊細で美しいゴールドワーク!!♪ フランスのノルマンディー地方独特のデザインで、シルバーを使わないゴールドだけの作りは、このペンダントが如何に特別の物として作られたかが分かります!! 画像をクリックしてご覧下さい  |