| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
         ジュリアーノスタイル・エナメル ブローチ イギリス 1880年頃 ジュリアーノスタイル・エナメル、アメジスト、デマントイド・ガーネット、15ctゴールド 4.0cm×1.2cm(お花の直径) アメジスト直径 0.5cm 重量 2.4g Sold この時代人気のあったジュリアーノスタイル・エナメルが用いられたブローチです。 このブローチはホワイトとパープルとグリーンの色の対比が美しいです。 小さいながらも上質で綺麗なアメジストとデマントイド・ガーネットが使われています。 小ぶりなブローチですのでスーツの襟元や目を引く色合いですのでシンプルなお洋服にさりげなく着けて使っていただけるブローチです。  | 
      |
  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        この時代人気のあったジュリアーノスタイルのホワイトエナメル(ドット付)  | 
      
![]()  | 
        バーブローチになっているバーの部分はナイフエッジの技法が用いられています。 ナイフエッジとはヤスリで擦って表からは、細い線にしか見えないようにし、裏側へ向かうほど太くなるように仕上げている技法です。 表の見た目からは非常に繊細に見えますが強度を考えて作られています。 これは良い物として作られた証です。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        裏側まで良い作りです。 ナイフエッジの技法で裏面のバーの部分が太くなっていることがわかっていただけると思います。 ブローチのサイドを見ても強度を考えて十分に厚みを持たせて作られていることがわかります。 このブローチがアンティークでしかありえない時間の掛け方で作られ細部まで手を抜くことなく仕上げられていることがわかります。  | 
      
![]()  | 
        小さいながらも石も上質で美しいですし、細部まで良くできたブローチです。 | 
![]()  | 
        ![]()  |