| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 

| いや〜、実に面白いインタリオですね〜!♪(これはルースで左は完成予想図です) これは小さな古代ローマ(4〜5世紀頃)のインタリオです。裏から光を当てて見ると、画像のようにしゃんとキョウツケした目とクチバシはするどいけど、惚けた鷲が彫られています。むらのある自然な感じのアゲートを使っているのが古代のインタリオの特徴です。僕はこれは意識的にこういう変化に富んだ 石を使っているように思えますね。こんな小さな石なんだから均一な石を探すのは難しいことではない筈ですから。むらのある石の方が幻想的な効果があるからちゃんとそれを計算して使っているんだと思います。  | 
 
| 
  「イーグル インタリオ」  アゲート 古代ローマ 4〜5世紀頃 1,2cm×0,9cm  |