| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
 
 |  
   スカラベ リング&ペンダント  古代エジプト 紀元前8世紀 アゲート 2cm×1,21cm シャンクはRenaissance特製 サイズ 11(サイズ変更可能)  | 
 
| 
  画像-1(準備中)   | 
 
  画像-2(準備中)   | 
 
|  
  複数の層を持つ半透明の美しいアゲートを彫った古代エジプトの魅力溢れるスカラベです。古代エジプトではスカラベ(タマオシコガネ)は玉を転がす姿から、太陽の運行を司るとされ、また 
 洪水後の沃野から最初に姿を現すことから再生の象徴とされ、聖なる昆虫と崇められた。裏のミツバチ?はエジプトでは王権を現すと言われている。あのクレオパトラは紀元前3世紀ですから、このスカラベはそれより約700年も前の新王朝時代の物なのです。この画像ではシャンクが捻れているように見えますが、そてはもともとの穴がまっすぐに通っていないせいです。このようなスイベルリング(回転式指輪)は、古代エジプトのスカラベのリングが最初であると言われています。また、スカラベは古代ギリシャやエトルリアでも、  |