《知られざる天然真珠の魅力》

貴方は養殖真珠を天然真珠だと思ってはいませんか?
市場に出ている真珠はすべて養殖真珠なのに養殖と表示していないのは何故だと思いますか?
それは養殖真珠と表示するとイメージダウンになるからです!


19世紀末から20世紀初頭までは天然真珠の人気は頂点に達し、最も高価だった時期なのです。
ダイヤモンド・ジュエリーよりも天然真珠のジュエリーが高価だっただけに、この時期の天然真珠を使ったジュエリーは、作り、デザインともに素晴らしい物が作られているのです!


【王妃に愛された天然真珠のソートワールとネックレス】
王妃
この時代の王妃の付けたジュエリーを見れば、天然真珠のジュエリーがダイヤモンドに優る価値ある物だったことが解ります!
画像をクリックして素晴らしい天然真珠のジュエリーの拡大画像と説明をご覧下さい。


天然真珠と養殖真珠の違い

養殖真珠

真珠母貝の大きな丸い核をあこや貝などに入れ、平均3年半で出来るのが養殖真珠です。真珠層は0,5mm〜1mmの極めて薄い物です。

つまり養殖真珠は、外側の0,5mm〜1mmだけが真珠層で、中は真珠母貝の大きな丸い核だから短い期間で真円の珠が出来るのです。

だから養殖真珠は大きくても小さくても、天然真珠のように、大きさによって莫大な価格差がついたりすることはないのです。

大きな養殖真珠は核が大きいだけで、真珠層の厚さは小さな真珠と大きくは変わらないからです!

日本で作られている養殖真珠はアコヤガイを使い、核の直径は6mm以上に達しますが、1956年からオーストラリアで真珠養殖が許可されると、アコヤガイよりずっと大型の白蝶貝を使った養殖真珠作りが始まり、その核の大きさは13,2mmに達する大きな物になるのです。

大型の白蝶貝の場合は、真珠層が形成されるスピードもアコヤガイよりもすっと早いので大きな珠でも価格がずっと安くなるのです。
何しろ13mmを超える大きな核を入れる訳ですから当然です(笑)。

天然真珠

あこや貝などの真珠層(貝の内側の虹色に輝く部分)を持つ貝(養殖真珠はほとんどがあこや貝ですが、天然真珠はあこや貝以外の貝からも採れる場合も結構ある)に偶然入った小さな異物を核にして(無核もある)、長年の年月を掛けて真珠層が形成される。

天然真珠の核は丸い訳ではないし、大きさもまちまちです。無核のこともありますから、真珠が大きくなればなる程ほとんどが歪になるので、真円真珠になる確率はもの凄く低いのです!

だから天然の真円真珠は大きさと色によって価格の差が驚く程あるのです!

天然真珠は採るのも大変です。そのほとんが海で採れる訳ですが、素潜りで海中に潜り一回にどれだけの真珠が採れて、その中に商品価値のあるようなある程度の大きさの真円真珠がどれだけあるかを想像してみてください。

大玉の真珠が採れる確率は極めて低いのです。だから大勢の真珠取りが必要で、危険を冒して一日に何回も潜る必要があるのです。それも驚く程の低賃金で・・・。

そういう状況だっただけに、1921年に日本から、天然真珠に比べて圧倒的に安い養殖真珠が欧米に輸出されるようになると、天然真珠産業は採算が全く取れなくなり壊滅してしまったのです!!

因みにアンティークジュエリーに使われている真珠は取り替えられてなければ、すべて天然真珠です!

だからこそ、現代の養殖真珠を使ったジュエリーとは真珠の扱い方に大きな違いがあるのです。

天然真珠のネックレスでは、クラスプとクラスプの糸の繋ぎ方が重要なポイントになります。

天然真珠は当時、貴重で高価な物でしたから、価格が比較にならないぐらい安い養殖真珠のネックレスのクラスプとは全く違う贅沢な作りになっているのです!

大きな珠のネックレスの場合は、ほとんどが1910年から1920年代の物なので、クラスプはプラチナで、ダイヤモンドがセットされています。

クラスプにダイヤモンドをセットした贅沢な作りは、高価な天然真珠を使った物である証でもあるのです。

当時は今のような真珠用のテグスが無かったので絹糸を使っているので、金属のクラスプとの繋ぎ方に工夫を凝らしています。摺れて切れないようにコイル状の金属線を使った独特の繋ぎ方をしているのです。

だから、クラスプとその繋ぎ方を見れば、天然真珠を使っていた時代のネックレスだと断定出来るのです。

天然真珠と養殖真珠の変色の度合い

真珠を留める時にほとんどの場合、穴を開けますが、養殖真珠はその穴から核と真珠層の間に大気中のいろいろな物質が浸透して内部から変色が始まり、真珠層がたった0,5mm〜1mmと薄いのですぐに変色してしまうのです!!

特に肌に直接触れるネックレスでは、肌から分泌される脂肪性物質や化粧品などが、核と真珠層の間に染み込むことで、真珠層の内側に変色が起こり、薄い真珠層をとおしてそれが見えるために、外観が汚くなるのです!

天然真珠は核が無いか非常に小さく、ほとんど全部が真珠層なので、内部からの変色はほとんどあり得ないのです!

ルネサンス期の天然真珠のジュエリーが、良い状態で残っているのも珍しいことではないのはその為です。

それに養殖真珠は初期に於いては、貝から取り出して2年間自然乾燥して色が落ち着いてから出荷していたのですが、ある時期から、コスト削減の為に貝から取り出してすぐに薬品に付けて漂白、あるいは染めて出荷するようになったので、以前の無調色真珠と違い、より早く変色するようになってしまったのです。

養殖真珠を売っている店では、漂白や染色をしているのに調色などと言っているのは消費者を馬鹿にしています!

本来なら不当表示で問題になることですよ。

最近はもっと悪質な業者が居て、無調色真珠だから価値があると言って可成り高価な価格で販売している者もいるようですが、無調色というだけで質の悪い出来損ないのような真珠を売っているのです!

真面目に無調色の真珠を生産し扱っている業者が気の毒です。

天然真珠を使ったアンティークジュエリーほど、魅力的な価値あるジュエリーは無い!!

ダイヤモンドは今でも採れます。ルビーもサファイヤも上質の石はとても少なくなっていますが、やはり今でも採れます。

でも天然真珠は、あまりにも養殖真珠の価格が安いのと、その違いが知られていないせいで不当に安い価格なので、天然真珠産業は成り立たなくなっており、天然真珠を採る人たちは極僅かしかいない状態です!相当多くの真珠を採らないと、上質の真円真珠を揃えるのは困難ですから天然真珠を使ったジュエリーは作れなくなっているのです。それに日本では海が汚染されて養殖真珠さえも、作れなくなって来て多くの真珠業者は廃業に追い込まれているのをご存じでしょうか?

今ではほとんどの養殖真珠は中国で作れられており、その質は下がる一方なのです。

養殖真珠でさえそうなのですから、天然真珠が育つ環境はもっともっと悪くなっていることは間違いなく、今やアンティークでなければ、上質の天然真珠を使った優れたジュエリーなど作れる訳はないのです!!

アンティークジュエリーで上質の天然真珠を使った物は、作りもデザインも非常に優れた物ばかりです!
それは当時、天然真珠が如何に人気があり高価であったかを物語っているのです。

因みに天然真珠が最も人気があった20世紀初頭、大珠で最高 級の天然真珠を使った長いネックレスは、人類最初の印刷物である グーテンベルグの聖書と同じ価格でオークションに於いて落札されています(現在の貨幣価値に換算すると約10億円)。

アンティークジュエリーで天然真珠を使った優れたジュエリーは、他の宝石を使った物に比べてすっと安いと僕は思っています!!
それは、現代人が天然真珠と養殖真珠の違いを知らなすぎるからなのです!!!

だから僕は天然真珠を使った優れたアンティークジュエリーの価値を皆さんに分かって頂くためにこのページを作ったのです。
僕はこれらのジュエリーの購入されることをお勧め致します。こんなに希少価値のあるジュエリーなのに他の宝石を使った物に比べて割安なのですから・・・。

天然真珠は今どういう状況にあるのか

最も良質の天然真珠はオリエンタルと名付けられているもので、紀元前300年以来知られています。
北はクェートから南はTrucial沿岸水域に達するペルシャ湾岸漁場で採取され、バーレーン諸島沖が最も有名です。

20世紀初頭の天然真珠漁の最盛期には、100人もの真珠採取人を運ぶ大きな船を含めて600隻もの船が漁場に向かったのですが、第二次大戦以降はごく少数の船が出る程度に縮小されています。

その理由はバーレーン諸島と大陸で石油が発見され、製油と輸出が行われるようになると、労働者は、非常に不安定な真珠採取漁業に従事するよりは(期間は5月中旬から9月下旬と限られているうえ、海が荒れた日は出漁出来ない)、むしろ確実に安定した収入を得られる石油会社に勤めるようになったのと、養殖真珠の出現により天然真珠の相場が下落して、ただでさえ安い賃金がよりいっそう下がってしまい、真珠採取人が激減したからです。

それに石油採掘とタンカーなどによる有害物質で海が汚染され、真珠貝の生息数も激減したのも要因だと言われています。

最盛期には真珠貝の生息数も多く、多くの真珠採取人がいて多数の天然真珠を採取することが出来たので、真円真珠を選べるだけの状況だったのです!天然真珠は養殖真珠のように大きな丸い人工の核を入れる訳ではないので、大きくなればなるほど歪になるのが普通です。

天然真珠では大きくなればなるほど真円になる確率は圧倒的に低くなるのです。

だから今ではある程度の大きさの真円真珠は、天然の物では無きに等しいのです!
僅かしか採れない状況では上質の真円真珠などある訳は無いのです!

ネットで調べてみれば分かりますが、天然真珠として販売されているのは芥子と言われる小さな歪な真珠(これも厳格に言えば養殖)とカリフォルニア沖で採れるアワビから出る真珠です。

アワビから採れる真珠は結構大きい物ですが、ほとんどがバロックで色もどぎつく決して美しいというイメージではありません。そんな珍しいだけの魅力のない真珠に派手にメレーダイヤで飾り立てやジュエリーが馬鹿げた高い価格で販売されているのが実情なのです。

最近は、サファイヤやルビーを始め天然のままで上質の宝石が枯渇して、人工処理された宝石が氾濫しているのでアンティークジュエリーで使われている天然の真珠の魅力が再認識されるようになって来ました。
今はその希少価値に見合った価格にはほど遠い状態ですが、いづれその価値に見合った価格になる時が来るのは確実です!人工処理されていないルビーやサファイヤがそうであるように・・・。

だから僕は今の内に天然真珠を使ったアンティークジュエリーを購入されることを強くお勧め致します!!♪
近い将来に価格が急激に上がってしまう可能性が高いのですから・・。

 

過去に販売した天然真珠のジュエリー

現在販売中の天然真珠のジュエリーはトップページの価格帯別、アイテム別カタログからご覧下さい。

ページトップ

Free Call 0120 974 384 年中無休。平日 AM 10:00 - PM 11:00 、土日 AM 11:00 - PM 11:00。携帯電話もOK