| TOP (カタログ)  | 
    メールマガジン | お問い合わせ (メール)  | 
    Genと小元太の フォト日記  | 
    セミナー &クイズ  | 
    アクセス・地図 | 
購入を検討されているお客様へ。
  
仮予約マークは実物を見ていない段階での仮の予約なので付いたり消えたりします。諦めずにキャンセル待ちをお申し込みください。
 は二点の仮予約なのでどちらか一つになる可能性があるということです。
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm10時までOK)携帯もOK 
![]()  | 
      このモーニング・ブローチは、19世紀初期ならではの格調の高さを感じる丁寧な作りです! ゴールドラッシュ以前の金がとても高かった時代に、金をふんだんに使った作りは、このブローチが当時のハイレベルの物として作られた証です! 忘れな草 モーニング ブローチ イギリス 1839年 天然真珠、ローズカット・ダイヤモンド、ゴールド、シルバー、ブラックエナメル、(金は表が15〜18ctで裏は9ctぐらいの金です) 大きさ 4.5cm×3.8cm イギリス ¥280,000- 画像をクリックしてご覧ください。  | 
    
![]()  | 
    ピケ・ブローチ イギリス 1870年頃  | 
  
![]()  | 
      パール クラスターリング イギリス 1860年頃 シードパール、ルビー、15ctゴールド 重量 1,7g サイズ 16号(変更可能) パール クラスターリングは、イギリスのヴィクトリア時代にとても人気があった指輪ですが、その中でも両手でクラスターを持ったデザインの物は数が少なく、久しぶりの登場です!♪ 画像かここをクリックしてご覧ください。  | 
    
![]()  | 
      マソニックキューブ ペンダント(フリーメーソン) 外側が9ctゴールド 内側がシルバーギルト 大きさ 1.3cm×1.3cm×1.3cm 重量 9.9g イギリス 1900年〜1930年頃 マソニックボールならぬマソニックキューブがあったとは驚きです!♪ 画像かここをクリックしてご覧ください。  | 
    
![]()  | 
    
 イギリス 1830年〜40年頃 わずか 1mm 程度の大きさの淡水産真珠に穴を開け、糸を通したものをマザーオブパールに固定するという、大変手間の掛かる細工がしてあります。   | 
  
![]()  | 
      『あっと驚く仕掛けのマソニックボール!!』 マソニックボール ペンダント イギリス1890年頃 9ctゴールド 重量 8.5g 直径1.8cm 縦3.0cm ※コンディションも良好です。 ¥250,000- 画像をクリックしてご覧ください。  | 
    
![]()  | 
    
| 東京に二機のUFO現る(@_@;)(O_O)(○_○)(?_?)エ? | 
| 画像かここをクリックしてご覧ください。 | 
![]()  | 
    ロシアン クロワゾネ・エナメル スモールボウル ロシア 19世紀後期 クロワゾネ・エナメル(有線七宝)、シルバー、シルバーギルト、ゴールド 直径5cm 高さ1,8cm SOLD これぞロシアのクロワゾネ・エナメル(有線七宝)!! これだけの多彩な色のクロワゾネ・エナメルはロシア以外では作られていないのです!! 画像をクリックしてご覧ください。  | 
  
![]()  | 
    
| 1770年代のヨーロッパにセンセーションを巻き起こした象牙細工 | 
    
| 画像かここをクリックして詳細をご覧ください。 | 
        珍しい物が沢山ありますのでぜひご覧下さい。
    こういう物が出たら欲しいと思われた方はご連絡ください。
  
  お問い合わせはこちらにお願いします
  Mail : katagiri@g-rena.com
    FreeCall : 0120-974-384