お〜!♪
サトシさん、初めてのクイズ参加ありがとうございま〜す<(_ _)>
-
たぶん鉛筆の芯ホルダーではないかと・・・
- 鉛筆の芯ホルダーって何???
シルバーギルトでしょうか?
- オーダーするような物はお金に糸目を付けないのですから、シルバーギルトにはしないんですよ。
シルバーギルトはピルケースの内部以外で使う場合はコストを安くする為にに使っているからです。
シルバーギルトは水銀を焼き付けるので猛毒が発生するので、ある時期からが使用禁止になっています。
これは当然ながら金を使っています。
1800年代中期から後期くらい?
-
こういう贅沢な○○で手間の掛かる物は、もうちょっと古い年台ですね。
新潟県のtomoさん
こんばんは 久々のクイズ参戦です(^^)。
- tomoさん、お久しぶりで〜す>^_^<
こういった形の香水瓶はたまにこちらでも見ますよね〜ということは、それ以外のもの?
口紅を付けるためのリップブラシはどうでしょう?
- こんなに細い香水瓶なんてあるわけないでしょ(笑)
1円玉と比較してくださいよ〜(笑)
リップブラシのアンティークってあるの??
なんとなく取っ手のような部分を伸ばせそうな感じもするんですが・・・。
-
伸ばせませ〜ん。
黒い部分がとても滑らかな感じがするので、陶器に金の象嵌とか。
-
画像では質感が分からないでしょうね。
象嵌は各種の素材に違う素材を彫って埋めることを言うので、陶器の象嵌はないと思いますよ。
象嵌だと1800年代半ばぐらいなので、それよりちょっと早いということは1800年前後ぐらい。
-
象嵌だと1800年代半ばぐらい???
象嵌は遙か昔、紀元前からありますよ(◎-◎;)
1つぐらいは当たってますように!
-
う〜ん、残念でした。
でもこのクイズは難しいから・・・。
参加するだけでも素晴らしい(^_^)v
福岡県のHN.りのすKさん
こんばんわ。
毎回楽しく拝見しています。
-
初めてのクイズ参加ありがとうございま〜す(^^)/
-
素人の怖いもの知らずで、アンティークジュエリー講座(第3回)に参加させていただきます。
でもとっても難しいです・・・。
-
ビギナーズラックがあるかな?(^_^)
-
福岡県のサトシさんの「鉛筆ホルダー」と一見思いました。
「鉛筆ホルダー」はご存知ないでしょうか・・・短い鉛筆にはめて長さを稼ぎ持ちやすくするための物です。
-
あ、思い出しました!
子供の頃にそんなのを使ったことがあるような・・・。
でもね、そういう倹約思想は貴族には全くゼロなんですよ(笑)
そんなみみっちいことする訳ないでしょ(^^ゞ(笑)
鉛筆ホルダーでなかったら、
1.回答 タバコを差してキセルのような使い方をするもの、でしょうか。
-
タバコを差すという言い方だとこ紙巻きタバコになりますが、紙巻きタバコはまだ無かった時代です。
パイプにしては細すぎるしね。
素材は…一見ピクウェかな?とか思いましたが…
-
ピンポ〜ン!♪
正解で〜す(^_^)v
鼈甲に金象嵌のピケ(ピクウェ)なんです!
素晴らしいヽ(^0^)ノ
円筒形の全面に素晴らしい金象嵌ですからね〜!!
これは普通のピケとは格段に違う素晴らしいピケなんです!!
2.回答 黒檀や紫檀などの固い木材?
- ピケで良いんです〜!(笑)
制作年代は…世界史とか全然詳しくないのですが、18世紀より古いのですか?
-
そんなに古い年代にはこういう物は作られていません。
3.回答 1600年代? でもその頃、ヨーロッパにタバコはあったのでしょうか??
- タバコはコロンブスの新大陸発見以降です。
全然わかりません。
- ピケが大正解じゃないですか!
笑ってくださいませ。
- 楽しかったで〜す(^◇^)
ありがとうございま〜す(・_・)(._.)
ネタになれば幸いです。
-
素晴らしいネタでしたよ(^_^)
兵庫県のセーラさん
こんばんは。いつも素敵なアンティークの数々をとても楽しんで拝
見しています。
-
良かったで〜す♪
以前に、トンボのブローチのクイズに参加したことがありますが・・。
まったくはずれでした。
- ははは、簡単に当たるクイズじゃ面白くないからね〜(笑)
久しぶりに挑戦です。
- 頑張って〜(^。^)
用途ですが、どちらかの端がはずせるようになっていて、中から小
さい泡立て器のようなものがでてくるのでは?
シャンパンをかきまぜて泡をたたせて、飲んだ時にいわゆるゲップ
がでないようにするシャンパンマドラー?
が入っているのではないかな〜と思いました。
-
なるほど!
形と大きさは正にシャンパンマドラーですからね〜。
でも違うんですよ(^_^;
すご〜く面白いシャンパンマドラー!!(画像をクリックしてご覧下さい)
年代はよくわかりません。
-
これは年代を知った人はみんな驚くようですよ。
意外性があるんでしょうね。
まあ、いずれにしても、これは世の中に唯一つの極めて珍しい物の可能性が高いのです!!
僕はそろそろ寝ますね・・(最近は早寝なんです 01:28)
おやすみなさ〜い(~0~)ネムイ
静岡県 の88548@さん
おはようございます、片桐さま
-
おお!クイズ常連の88548@さん、おはようございま〜す<(_ _)>
クイズが始まってましたね!
乗り遅れてしまいました。残念です。
-
まだ大丈夫ですよ。
ピクゥエの細工は驚きですね。
こんなに細い棒状のものに華麗に唐草模様。
-
これほど細い筒状の物にこれほど美しい金象嵌は、当時のトップレベルの職人に特別に作らせた物に違いないのです!!
金属部分も彫金なのでしょう?
-
両端の金の部分の彫金も素晴らしい出来です!
現代の工芸、宝飾品が色あせて見えます。
-
仰るとおりですね。
細くて、握ったら手にすっぽり収まってしまう
棒状、または筒もの
携帯用の嗅ぎタバコ入れ
- それには細すぎますね〜。
美しい鼈甲嗅ぎタバコ入れ
ビネグレット
-
ヴィネグレット(気付け薬入れ)はもうちょっと古い時期ですし、やはり細すぎるでしょう。
画像をクリックしてご覧ください。
↑このヴィネグレットは一見の価値ある美しいヴィネグレットです!♪
僕は昔からずいぶんヴィベグレットの良い物を扱っていますが、実に楽しいアンティークジュエリーだと思います。
ヴィネグレットの特別ページで珍しいヴィネグレットを見て頂く予定です。
シークレットのメッセージケース
-
以前に鼈甲の素晴らしい彫りのメッセージケースを扱ったことがあります。(これはここで見て頂けるように致します)
シークレットのメッセージケースは可能性がありますが、これは違います。
捻りが足りませんね(^^;)
昔ならシュルシュル〜っと伸びて、釣竿!
なんて答えられたのに...
-
良いじゃないですか!♪
これぐらい大胆な発想は楽しいですね〜!
江戸時代の大名が作らせたタナゴ釣り用の釣り竿を、とても小さくて素晴らしい細工の物があるんですよ!
でも、このピケの筒状の物ほど小さい物はないと思いますが・・。
頭が硬くなってしまいました(T^T)切ないです
それではこれからの皆様の回答を楽しみにしています
-
アンティークの中には現代人の常識では理解出来ないほどの凄い物があるんですよ!
だからどんな物なのかを想像する楽しみがあるのです!!♪
特にこの問題の品物のようにジュエリー以外の小物にそういう面白い物があるのです。
だから僕はこういう面白い小物が大好きなんです(^_^)v
新潟県のtomoさん
昨日の晩から考えているこのクイズ、そろそろ回答出てるかなと思い確認したのですが、まだでしたね。
-
これは僕が思っていたより難しいようですね。二度目の投稿ありがとうございます<(_ _)>
あれから考えて、ニードルケースではないかと思いました!針を入れるなら、ピッタリの大きさなんじゃないかなと思います。針仕事なんて、貴婦人はしないような気もするし、こんなに凝った、しかも金細工のニードルケースなどはたして有るのかな?と思いますが、こんなお嫁入り道具があったら素敵。優美な花の印象もなんとなく女性が使う小物なのではないかと思うのですが・・・。
-
良い答えですね〜♪
でも残念でずが違うんです。
これは鼈甲の部分が直径0,5cmで鼈甲の厚みを考えると、ニードルケースとしてはちょっと細いでしょうね。
ニードルケースは貴族や裕福な女性たちが身だしなみとして、とても贅沢で美しい物が作られています。
象牙のボックスに金のハサミやニードルケースなどを入れた携帯用裁縫セットなども僕が扱ったことがあります。
画像を見つけて見て頂けるようにしますね。
ではでは回答を楽しみにしています♪
-
お楽しみに〜♪
静岡県の88548@さん
-
御指南有難うございました。
こうなると、私が欲しい物だったら…で並べてみます。
- お〜!良いですね〜(笑)
砂時計
-
僕もアンティークの砂時計が欲しいんです(^-^)
砂がサラサラ落ちて行くのを見ているのが気持ち良いんですよ。
なかなか良い物がなくてまだ扱ったことがないんです。
ニードルケース
お裁縫セットがぜーんぶ鼈甲製ものがあったら嬉しいです
了解で〜す(^_^)v
-
僕が必ず探し出してみせます!♪
高いですよ〜(笑)
万華鏡
宝石ルースがクルクル変幻自在に模様を作り出したらステキだと思いました。
>
-
おお!ビッグアイデア\(◎o◎)/!
僕は来年からアンティークにヒントを得た面白い物を作ることを計画中なんです。
ファベルジェのようなプロドューサーになるのが夢なんです(^_-)-☆
おみくじみたいな占いボックス
振り出すと 爪楊枝みたいな細い軸にhappy とかメッセージが書いてある感じのもの
-
ヨーロッパにはおみくじはないでしょうね〜(笑)
キリスト教では占いは罪だと言われていますから・・。
なんて細工物が欲しいです(^^)
何時もしつこくてすみませんm(_ _)m
-
細工物こそアンティークならではの魅力ですからね!♪
アンティークジュエリーの中には、単に美しいだけでなくあっと驚く細工物があるんですよ!!
これから過去に扱った面白い細工物のアンティークジュエリーを紹介するページも作りますのでお楽しみに〜♪
兵庫県のセーラさん
こんばんは。シャンパンマドラー、違っていましたね〜。残念!
でも、とっても面白いシャンパンマドラーの画像を見せていただけ
たので間違った甲斐があったかも?ですね。
- 僕は知られざる面白い物はずいぶん扱ってますからね。
また、ちょっと考えてみました。
これが何かを入れておくケースだとすると内径がすごく細そうなので
1、愛する人の髪の毛を入れて持ち歩くためのケース。
-
う〜ん、髪の毛は指輪やペンダントなどの見つけるジュエリーに入れる場合がほとんどですね。
2、(これが作られた頃がいつかよくわからないですが、)当時、
きっととても貴重だった胡椒を
入れておくケース。
-
胡椒が貴重だった時代は中世ですからね〜。
特製の七味を入れて持こんな美しいケースに入れて持ち歩くのも良いかも(笑)
静岡県の88548@さん
連投はひんしゅく、失笑ものでしょうが、お許し下さいm(_ _)m
-
連投は歓迎で〜す♪
ピケの筒物の内径はかなり小さいのですね。と勝手に設定します。
-
そう、可なり小さいです。
向かって左の鼈甲の筒先は右よりも使用感があるので、
彫金部分はスクリュー式の開閉蓋でしょうか?
-
いえ、固定されています。
ピケの口径は狭いので、爪楊枝一本程度のものが収まるのでしょうか?
-
楊枝一本も入りません。
爪楊枝一本程度の棒は蓋にくっついていると紛失しにくいと思いました
- ???
“このような贅沢な小物を持つ人物は、多分髪を常に結い上げている上流階級に属してますね、多分頭が痒くなったらどうするのかな?
掻きむしったらはしたない
女性が扇子で突ついても髪型が崩れて恥ずかしい
とてーも細い程々の長さの棒状の物ならピンポイントで引っ掻いて、何とかしのげますね
結髪も崩れにくいですね
でも、その仕草はエレガントでないと恥ずかしい(今を生きる自分はボールペンで掻きますが、客観的にはカッコワルイと思います)
行為が派手に目立つのも困る
ということで、この小物はやんごとない人々が(頭とは限りませんが)痒くて困った時にさりげなく対処する
「孫の手みたいなもの」
ということに至りました。sss”
『美しき孫の手!』(笑)
珍答ありがとうございま〜す♪
>現代にこんな感じの小物があってもいいと思います。
>舞妓さんは地毛で結っていると聞きますから、万が一の時にオススメしたいです。
まあ、当時のヨーロッパ人はシャンプーも滅多にしないでしょうからね〜f(^ー^;
きっとかゆかったでしょうね(笑)
江戸時代の女性も髪は洗わないで櫛ですいていたようですよ。
静岡県のKOさん
>お店に寄りたいと思いつつも、仕事が忙しくて、なかなかままなりません(._.)
最近いらっしゃらないので、どうしていらっしゃらるのかなと思っていたのでクイズに参加して頂いてすご〜く嬉しいで〜す(^O^)/
今度上京されたらぜひご来店くださいね。
お待ちしてま〜すm(__)m
>クイズをみていたのですが、鍵巻き懐中時計の鍵かな?とおもいました。だとしたら、リューズのないころなので>、1800年ころなのかな、と。
お〜!KOさんは古い懐中時計のことを知ってらっしゃるんですね。
|
鍵巻き式懐中時計
エナメルはスイス又はフランス 1840年頃
ムーブメントはフランスの同時代
シャンルヴェ・エナメル、18K
直径3,8cm
※鍵巻き式懐中時計の鍵の画像もあります。
この懐中時計は一見の価値ある素晴らしい時計です!
エナメルと彫金は当時の最高ランクで、超薄型なのには驚きです!
画像をクリックしてご覧ください。
|
>でも、鍵なら時計につけられる形のほうが便利そうですね。
>言ってみたものの、よくわからないです。答えが気になります(^-^)
鍵巻き式懐中時計の鍵は、細長い形の物はありません。
鍵も金で出来ていて素晴らしい細工の物を扱ったことがあります。
静岡県 の88548@さん
>毎日楽しませて頂いております。
>有難うございます♪
良かったで〜す♪
僕も楽しませて頂いてます。
>ピケに物を入れるのは諦めました。
>巻きつけようと思います。
>糸を巻きつけます。
>ボビンです。
>理由はこれといってないです(^^;)
糸を巻きつける部分にこれだけの細工は昔でもしないんじゃないかな?
それにこれは男性が作らせた物かも知れないしね。
昔、レースの素晴らしい物を扱ったことがありますが、ロンドンのレース専門業者の多くが廃業してしまっています。
それだけアンティークが無くなっているということですね。
兵庫県のSOさん
>「シャーペン」? 19世紀終頃?、 ピケ もう正解出てましたか?
SOさん、初めてのクイズ参加ありがとうございま〜す♪
そして大正解\(◎o◎)/!
そうです。これはシャープペンシルなんです!
時代は19世紀中期、SOさんにお買い上げ頂いたピケのクロスより少しだけ前に作られた物です。
皆さんは、シャープペンシルはそんなに古い時代からあったとは思っていらっしゃらないようですが、実は18世紀後期には作られているのです!
僕も昔、19世紀初期に作られたスリーカラーゴールドの素晴らしい彫金のシャープペンシルを扱ったことがあります。
これはもしかすると戻ってくるかも知れません。19世紀のコーネリアンとゴールドの素晴らしい付けペンとともに・・・。
近日中にアンティークのステーショナリー(文房具)のページを作る予定ですのでお楽しみに〜♪
しかし、このシャープペンシルは凄い細工ですよ!!
鼈甲をくりぬいてシャープペンシルを仕込んでいるんですからね〜!!
身を飾るジュエリーではなくて、日常に使う為の物でこんなに贅沢で美しい物は絶対に現代ではあり得ないのです!!
美意識のある優雅な人たちがいた時代だから作ることが出来たのです。
僕はこれからもこういう美しい文房具は積極的に扱ってゆきたいと思っています。
ではこのシャープペンシルの全容をご覧下さい。
クイズに参加して頂きました皆さんにありがとうございました<(_ _)>
またクイズをやりますので、ぜひご参加ください。
解答者の皆さんには感謝の気持ちとしてささやかなプレゼントを送らせて頂きます。
ルネサンス Gen Katagiri
********************************************
時代別カタログ ヴィクトリアン《1840年頃〜1900年頃のジュエリーと小物》に《ピケ(ピクゥエ)のジュエリーと小物
》を掲載しました
これだけ多数のピケが揃ったことは過去にありません!!